独 り 言

ホーム

ここに載せているものは自分の余談と偏見に満ちた内容を綴ったものです。



2013.01.08    水俣病の悲劇、繰り返さぬ 新条約に水銀対策盛る方針

【神田明美、田中久稔】水銀の使用や輸出入などを規制する条約の制定に向けて13日にスイスで始まる国 際交渉で、日本政府は新条約の背景や理念をうたう前文に、水俣病の経験を踏まえた水銀対策の必要性を盛 り込むよう提案する方針を固めた。条約名については、すでに「水俣条約」を提案し、今回の交渉で決まる 見通しだが、地元では賛否が分かれている。
水銀は水俣病の原因物質。日本政府は被害経験や水銀対策の実績を世界に発信したいとして、交渉開始の当 初から「水俣条約」との名称を提案。前文でも「水俣病のような被害を二度と繰り返さない」という趣旨で 水俣病に言及することを提案する方針で、具体的な文言を調整している。
環境関連の国際条約の名称は採択地からとることが多く、日本は10月に熊本県内で採択の会議を開くこと も提案済み。交渉参加国に異論はなく、実現の方向で調整が進んでいる。
朝日新聞デジタル記事 2013年1月8日21時20分

昔有明海の水俣湾で猫おどり病と恐れられた水俣病、最初は原因不明であったが、公害の代表的な病気とし て日本中に名を知らしめるようになった。映画「水俣」も出来、その後、有機水銀が原因だとのことで、現 在に至っている。当然、その当時の人は現在も生存しているし、かつ生活を苦しめられている。世界的に水 銀対策も必要だが、日本において処理できるかどうか判らない。処理する場所がなくなってしまえば、困る のは日本だ。
最終的に水銀の処理をどう行うか、なにか、処理できない放射能に似ている。ある時期に公害で苦しんだ高 度成長の時代を繰り返すことだけは避けて欲しい。今はまさにそんな時代ではなかろうか。
将来的に不安の残るものをあえて使ってでも、現在の生活を謳歌していこうとする流れがあるように思えて 仕方がない。明日は明日の風が吹く、そんな心境のようだ。目の前のことで精一杯の状況なのだろうか? やがてこの現象は、韓国、中国へと広がりを進めて行くのではないか。そうなるとアジアは住む場所がなく なる。今のうちに対策を日本だけでなく行うべきなのではないだろうか?