大原の里 宝泉院

 京都市左京区大原勝林院町187

 目次       2012.10.28撮影
久しぶりに大原の里に訪れました。三千院は前回に見ましたので、飛ばして宝泉院を目的に訪れていきました 。雨上がりの時だったので、とても周りの緑がきれいでした。三千院の山門を横目に見ながら、進んで行きま した。
どんどん進んでいくと、勝林院が正面に見えます。あまりに全体が見えましたのでここも飛ばしました。
 
進んでいくと、勝林院の正面に辿り着きます。正面のお堂を外から写真におさめ、左手に曲がっていきました。
 
すると宝泉院に続く、道があり、緑の苔むした感じがとても綺麗でした。
 
やっと宝泉院の入口に辿り着きます。そんなに大きなところではありませんが、京都らしく落ち着いた風情を 醸し出しています。
 
中に入っていくと手を清める清水が引いてあり、その周りに置き石が放射状に並べてあるのが印象的でした。
さらに進んでいくと、五葉松が大きくそびえています。カメラの視野の中に入らないくらいの大きさで狭い庭 園を雄大に見せています。
 
お茶のいただける、桟敷から庭の一部を眺めると、雨上がりのせいか、緑がとても綺麗でした。
 
さらに、そこから五葉松の根元の雄大な感じが見て取れる根元がはっきりと見えます。
 
最後に鶴亀庭園を見てみました。鶴はいませんでしたが、ちょうど中央にイシガメが日向ぼっこをしています 。最近亀といえば、ほとんどがミドリガメの成長したアカミミガメですが、日本古来のイシガメであったこと が楽しいです。
 
久しぶりに行った大原の里は雨上がりといったこともあり、比較的人が少なく、緑も綺麗でもうすぐ始まる秋 への序章を垣間見せていました。あと、1〜2週間後には、秋の風情でいっぱいの大原の里になっていること でしょう。